TRCP-HOME > ロボット部 > 活動レポート・活動実績 > 詳細
2024年9月
2024年は、玉川学園でLEGO Mindstorms RCXでロボット教育を始めて25年目となります。これを記念して、同窓会を開きました。高校卒業が1999年度〜2023年度と幅広いOBOGが集いましたが、たちまち通常の部活動を行っているかのような、打ち解けた雰囲気になりました。
当日の流れ
1.2023年度FLLロボット動画
530点分を次々とこなすSPIKEプライムの動画に、要所要所で感動の声があがりました。何度かスローで動きを確認しつつ、現在のロボット部の技術を見てもらいました。
2.RCXでPID制御を実演
この日のために作ってくれたそうです。ボロボロのケーブル、仮想マシン上で走るWindowsXP。2024年に動いているRCXに感動です。IRタワーでのダウンロードが懐かしい。”RoboLab”アプリの画面をもう一度見ることができるとは思ってもいませんでした。
3.25年間分のスライドショー
あの先輩もこの先輩も小中学生だった時代がありました。どの場面を見ても、あれこれエピソードが尽きることがありません。WROもFLLも始まっていなかった頃のお話です。玉川ロボットチャレンジプロジェクトホームページをもとに活動記録を年表にしました。
4.最新鋭SPIKEプライムのプログラミング体験
この春入部した部員たちのSPIKEプライムロボットを借りて、プログラミング体験をしてもらいました。本当はロボット作りから体験してもらいたかったのですが、この日集まった物作りのプロフェッショナルたちにSPIKEプライム基本セットを渡したが最後、朝まででも遊び続けそうな悪い予感があり、プログラミングの部分だけを楽しんでもらいました。次回は飲みながら朝まで続けたいというリクエストも。
5.寄せ書き
集合写真撮影後、印刷しておいたポスターに全員にサインしてもらいました。ロボット部の新たな宝物です。この日に参加できなかった皆さん、今後遊びに来てくれた際に、寄せ書きをお願いします。
ロボット教育を続けて25年。さまざまな変化がありました。同窓会の日も、自分が活動したのはどの時代だったか、が話題になりました。
ハード | Mindstorms RCX(1998) → NXT(2006) → EV3(2013) → SPIKEプライム(2020) |
---|---|
ソフト | RoboLab → NXTソフトウェア → EV3ソフトウェア → EV3 classroom → SPIKE APP |
活動形態 | 高等部自由研究 → ミドル・アッパー自由研究 → 自由研究+サイエンス部ロボット班 → アッパー自由研究+ロボット部 |
活動場所 | 高等部コンピュータ室 → サイテックセンター(STC)401 → STC106 → STC104 → STC104+ロボット工房 |
部員たちが自分のロボットに心血を注ぎ込み、長い時間をかけて開発する経験(と苦労)をしてきたことが、いかに大人になって生きているかという話を、この日だけで何人もから聞きました。そして「私は有川先生が(ロボットで)遊んでいた頃の世代です」という自己紹介までありました。その通り!今でもそのままではないか!25年間継続してきた活動が、生徒たちの生き方にどれほど影響を与えてきたか、実感させてもらった一日でした。